院長ブログ
妊婦の虫歯は胎児へ影響する?治療する際の注意点を解説
「妊娠中に虫歯ができて、赤ちゃんへの影響が心配」
「治療はいつ受ければいいの?」
そのような不安を抱えている妊婦さんは多いのではないでしょうか。
妊娠中は、ホルモンバランスの変化や、つわりによる食生活の変化などから、虫歯や歯周病のリスクが高まります。
しかし、妊娠中に虫歯治療を行うとなると、レントゲンや麻酔、薬など胎児に影響しないか心配ですよね。
そこで本記事では、妊婦さんの虫歯治療について、胎児への影響や治療のタイミング、レントゲンや麻酔の注意点など、気になるポイントを解説します。
妊婦の虫歯は胎児に影響するの?
結論から言うと、お母さんの虫歯が直接胎児に移ったり、影響したりすることはありません。しかし、 両親のどちらかが歯質が弱く、唾液の量が少ないなど、虫歯になりやすい体質なら、赤ちゃんも虫歯になりやすい可能性があります。
また、出産後に赤ちゃんに虫歯菌をうつしてしまうリスクもあります。以前は、スプーンやストローの共有で虫歯菌がうつるといわれていましたが、一般社団法人日本口腔衛生学会の発表によると、3歳児を対象とした研究では、親との食器共有の有無によって虫歯の発生に差はありませんでした。しかし、赤ちゃんのお口にキスをするといったスキンシップは、虫歯菌がうつってしまう可能性が高いです。
また、妊娠中は歯周病に要注意です。 妊娠中はホルモンバランスの変化などで、歯周病が悪化しやすい状態に。重度の歯周病は、早産や低体重児出産のリスクが高まることがわかっています。
妊娠中の歯のトラブルは、赤ちゃんにも影響する可能性があるため、妊娠前からお口のケアをしっかりしておくことが大切です。
妊娠中の虫歯はいつ治療すればいいの?
妊娠中でも虫歯治療は受けられます。ただ、時期によって注意が必要です。
妊娠初期は、つわりで体調が優れない方も多いので、緊急性がない場合は治療を少し延期するのが良いかもしれません。 また、この時期は赤ちゃんの大切な器官が作られる時期でもあるので、レントゲン撮影や麻酔の使用はなるべく避けたいところです。
一番おすすめの時期は、妊娠5か月〜7か月頃。つわりも落ち着いて、お腹もまだ大きくなりすぎていないので、比較的楽に治療を受けられます。 麻酔を使った治療もこの時期なら可能です。
妊娠後期はお腹が大きくなってくるので、歯科治療のイスに長時間座っているのが大変になることも。また、仰向けになる姿勢が、お腹の赤ちゃんにとって負担になる場合もあります。
妊娠中の体調や赤ちゃんの成長を考えると、やはり妊娠前に虫歯治療を済ませておくのがベターです。
妊娠中の治療で気になるポイント
歯科治療での、レントゲン撮影や麻酔の使用などに関して、お腹の赤ちゃんへの影響が気になる方も多いのではないでしょうか。ここでは、妊娠中の歯科治療で特に気になるポイントを3つ紹介します。
●レントゲン・CT撮影の影響
歯科で使うレントゲンやCT撮影は、放射線量がごくわずか。お腹を守る防護エプロンを着用するため、赤ちゃんへの影響はほとんどないと考えられています。
もちろん、どうしても心配な場合は、無理に撮影する必要はありません。歯科医師に相談して、他の方法で診てもらうことも可能です。
●麻酔の影響
歯科治療で使う局所麻酔は、歯の周りだけに効くため、赤ちゃんにはほとんど影響しません。また、使用量もごくわずかであるため、母体にも胎児にも心配するような影響はないと考えられています。
「でも、やっぱり麻酔は怖いから、痛みを我慢しようかな」 そう思う方もいらっしゃるかもしれません。しかし、痛みを我慢するストレスの方が赤ちゃんによくない影響を与えてしまう可能性があります。不安なことがあれば遠慮なく歯科医師に相談しましょう。
なお、鼻からガスを吸って痛みをやわらげ、リラックス効果をもたらす「笑気麻酔」は、妊娠初期には使えません。
●鎮痛剤・抗生剤の影響
基本的に「治療のメリットが赤ちゃんへのリスクを上回ると判断できる場合」にのみ、お薬を使います。どうしても痛みが我慢できない場合は、赤ちゃんへの影響が少ないお薬を必要な量だけ処方してもらえます。
また、歯科医院によっては、妊娠中のお薬の投与を控える場合もあります。心配な方は、治療を受ける前に歯科医院に確認してみるのも良いでしょう。
まとめ
妊娠中の虫歯は、直接赤ちゃんにうつることはありませんが、出産後に赤ちゃんに虫歯菌をうつしてしまうリスクがあります。さらに、妊娠中の歯周病は早産や低体重児出産のリスクを高めることも。
虫歯治療を受けるなら安定期に入る妊娠5か月〜7か月頃がおすすめです。レントゲンや麻酔は、赤ちゃんへの影響はほとんどないとされていますが、心配な方は遠慮なく歯科医師に相談してください。
妊娠してから慌てて治療するよりも、妊娠前からのお口のケアが大切です。妊娠を希望されている方、妊娠中の方は、定期的に歯科検診を受け、健康なお口で元気な赤ちゃんを迎えましょう。